サークルの主旨

文芸創作活動(小説・詩・随筆・論文・批評・戯曲・脚本・俳句・短歌・川柳等)やイラストレーション創作活動およびその発表を主とする。
本サークルは市大生の創作意欲を応援しその発表の場をはじめて提供すると共に、各自の創造的発展へのきっかけとなりつつ、活動における切磋琢磨を通じて技術的・精神的な向上を目的とする、文化的創作団体である。(サークル要綱より抜粋)

『文紡』の起こり

私たちの通う大阪公立大学(前大阪市立大学)には、2003年10月末時点では文芸創作などを主とするサークルが存在していませんでした。
「ないのなら、自分たちで創ってしまおう!」ということで、意気投合したメンバーたちによって2003年10月23日に創設されたのが、この文化的創作団体『文紡』なのです。
サークル名『文紡』は皆の投票で採用されました。決まった形式にこだわらず何かを産み出し創り上げること、すなわち「(あや)なし、ぎだすこと」を真摯に追求していくのが『文紡』の理念です。

活動内容

各々随時創作活動を行い、批評・返答会による意見交換を経て年4回発行する部誌に作品を発表します。
部誌以外での諸活動(web掲載・作品懸賞への応募など)についても視野に入れています。

◎部誌
上述の通り、批評・返答会における意見交換を経て、制作しています。
〜作品創作から批評・返答会までの流れ〜
①それぞれが作品を創作します。
②それらの作品をより良いものにするために互いの作品を読み(表現媒体によっては見、聴き)あって、批評をします。
返答会を行います。返答会とは、その名の通り寄せられた批評に基づいて、それへの返答(批評を受けて何を思い、どう修正したか/しなかったかなど)を発表したり、他の部員と今度は直に話しながら作品の改稿方針を決めたりする場です。これが一番のメインイベントと言っても過言ではないでしょう。
また部誌としてのまとまりや統一感を出すために、毎誌ごとにテーマを設定します。どのくらいテーマに沿うかは自由です。
なお、作品は自作かつ書き下ろしが望まれます。というのも、文紡の主旨がまず「創作すること」であり、このサークル自体がそのきっかけになればいいな、という考えに拠るからです。

◎部誌以外
例えば…
◇このHPに部員の作品を掲載・発表したり、
◇小説・エッセイ、イラストなどの懸賞に応募してみたり、
◇即売会と言ったイベントに参加したり…
その他、上記の範疇にとどまらない新たな試みも大いに歓迎します。(例:部員の制作した脚本を元に劇を上演する、作詞作曲など)

新入生Q&A

Q.『文紡』はどんなサークル?
大阪公立大学所属の創作集団・クリエイターズサークルです。
他大学における位置づけでは「文芸部」あるいは「文芸サークル」にあたりますが、本人たちとしては「闘う造詣集団」(?)的な心意気で活動してます。
文芸全般、イラストレーションなどの作品制作およびメンバー相互の作品批評や返答会を通じての意見交換がメイン活動です。
2003年10月に創設して以来、じわじわ活動拡大中。

Q.いつ、どこで活動してるの?
毎週水曜の5限後に、杉本キャンパス第二体育館横の新第一合同部室棟にあるBOX(外階段のある白い建物の2階・扉に貼られたロゴが目印!)にて、部会を行っています。
(※新型コロナ感染症の影響により、2021年現在は毎週土曜日19時からZoomにて部会及び返答会を実施。徐々に対面部会に移行中。)
作品づくりは各自コンスタントに行いつつ、定期的に〆切を設けて部誌の制作に励みます。web上での諸作品発表や、部員内でのリレー小説など、新たな挑戦もいろいろ。
興味のある人は、昼休みか放課後、気軽に遊びに来てください!

Q.メリットを教えて!
創作のことについてあれこれしゃべるのが好きなメンバーが集まっているので、そういうのが好きな方はかなり居心地が良いはず。 批評・返答会を通じて自分の作品に関する批評や意見をもらえる、というのもサークルという団体活動ならではのかなり大きな利点ですね。
作品づくりについて真剣に向き合う機会も増えるはず。それにつれて、純粋な執筆力・創造力も身についていきます。
様々な書き手・創り手による、様々なタイプの作品に触れられるのも面白いですよ。

Q.忙しい?
サークルかけもちの部員や、日夜バイトに励む部員も多数いますので、心配しなくとも大丈夫ですよ。

Q.どんなことができる?
オリジナルかつ創造的な活動であれば、新しい試みは多いに歓迎!
もちろん小説執筆・詩作などの文芸活動にとっても好環境です。現部員たちもそれぞれ個性的な創り手の集まりですので、〝創作〟であるならばできることに制限はありません!あなたのやる気、歓迎します。

Q.興味わいてきたんですが…
そんなあなたはトップページのメールフォームか、学内の掲示板に貼られているチラシの携帯アドレスにいざ連絡!Twitterもやってます。リプライ・DM大歓迎! LINEの新歓用オープンチャットも開設しておりますので、Twitterからどうぞ。
勿論、部会の日(土曜19時、Zoom)にちょっと顔を出してみたり、新歓イベントやふたば祭に参加するのもおすすめです。お茶やお菓子とともに楽しくミニゲームしたりお喋りしたり、他にも色々な企画を用意しています。ぜひ気軽に遊びに来て下さい!
放課後じゃなくてもちょっとした空き時間にBOXを覗いてみてください。部員がお待ちしております!どうぞお気軽にいらっしゃいませ!
inserted by FC2 system